Beyond Kids

活動報告

Beyond Kids では!

公園で外遊び、お絵かきや工作など毎日いろいろな活動を行っています。

職場体験や地域行事も!

地域の企業様にご協力をいただき職場体験や、イベント活動に参加し、普段見たことのない世界を通して、お子様の興味関心を引き出します。

楽しい!できた~!

ひとつひとつの体験から新しい視点で、自己理解や周囲への関心を深めることを楽しみながら学んでいきます。

コンセプト

できる!

できる!

「できる!」をコンセプトに、野外活動を中心のお子様に合わせた見守りを行っています。

やってみたい!

やってみたい!

お子様自身の気持ちきっかけに、様々な活動を通し興味を広げる機会を提供しています。

自分のペースで!

自分のペースで!

経験豊富なスタッフがお子様のペースに合わせて得意なことが伸びるようにサポートします。

スケジュール

学校へお迎えに行き、公園などで活動してから事業所へ戻ります。水筒の飲み物が切れた場合は、麦茶や水を事業所スタッフが補充します。

送迎はご自宅や待ち合わせのポイントで行うことも可能です。随時ご相談ください。昼食については、よくある質問をご確認ください。

年間行事は一例です。この他にもシーズンに応じた行事を企画しています。

よくある質問

宿題は見てくれますか?
屋外活動をメインとしているため、ゆっくり宿題ができる時間を設けておりません。
しかし天候により屋外活動が出来ない場合や、活動時間に余裕がある場合、長期休み中は学習時間を設けますので宿題を持たせてください。
学習サポート程度で受験対策や成績アップを保証するものではありません。
欠席する場合は?
欠席される場合は、LINEでのご連絡をお願いしております。欠席された場合でも、キャンセル料等の費用は発生いたしませんのでご安心ください。
かけもち利用しても良いですか?
はい。可能です。
複数の事業所を利用する場合、受給者証に記載の上限日数を超えないようにお気をつけください。
突然の利用にも対応してくれますか?
状況に応じてお返事いたしますので、ご相談ください。

お断りさせていただく場合
・定員の上限に達してる日はご希望に添えない場合があります。

・安全な療育環境を保つため、著しい他害行為(他のお子さまや職員への暴力など)が見られる場合は、やむを得ず通所をお断りさせていただくことがございます。
送迎はしていますか?
はい。学校やご自宅への送迎を行なっております。送迎代金はかかりません。
短縮授業の給食がない日の昼食はどうすれば良いですか?
短縮授業の日も下校時間に合わせて、お迎えに伺いますのでご安心ください。
給食がない場合は、お弁当もしくは1回分の昼食代を持たせてください。
スーパー、コンビニ、テイクアウト店等で昼食を購入いたします。現金以外の購入の場合は必ず事前にチャージをお願いいたします。
アレルギーがある場合は事前にご相談ください。
振替休日・開校記念日・県民の日等の場合は利用できますか?
学校がお休みの日につきましても、ご利用いただけます。長期休みと同様に朝からの受け入れが可能ですので、ご安心ください。
学級閉鎖になった場合は、みてもらえますか?
学校が学級閉鎖となった場合でも、お子さまの体調に問題がなければお預かりいたします。
ただし、感染予防や他のお子さまへの配慮のため、ご利用中に体調不良の兆候(発熱・咳・倦怠感など)が見られた場合は、保護者の方にご連絡のうえ早退していただくこととなります。
不登校児でも通えますか?
はい、 学校に在籍していれば利用できます。

◯小学生・中学生
学校に在籍していれば利用できます。

◯高校生
高等学校または特別支援学校に在籍していれば利用可能です。
退学してしまうと利用できません。別の高校に転籍した場合は利用可能です。
見学・体験はできますか?
施設の見学・体験は随時行っております。
Beyond Kidsは屋外活動をメインとしているため、日によって活動場所が変わります。
見学・体験の際は、ご自宅付近を活動場所にいたしますので、お気軽にお越しください。
受給者証発行前のご参加もお待ちしております。

お問い合わせ

体験参加・ご不明点などお気軽にお問合せください。